多くの方々から心のこもったメッセージを頂き、感謝の気持ちで一杯です。


No.650 (2005/09/29 14:51)
title:残念でなりません。
Name:
さとり

「吹奏楽のための第1組曲」「エルカミーノ・レアル」など、
思い出深い曲ばかりです。

リード氏のご冥福をお祈りいたします。



No.649
(2005/09/29 14:33)
title:ご冥福をお祈り致します。
Name:
ゆう

本当に残念でなりません。リード氏の曲は、コンクールや演奏会などでも演奏し、思い出深い曲ばかりです。これからも演奏し続けていきたいです。そして多くの方にそのすばらしさを知っていただきたいものです。。。心よりご冥福をお祈り致します。



No.648
(2005/09/29 13:20)
title:外国の地より
Name:
橋本 克実

吹奏楽歴34年になった私にとって,アルフレッドリード先生は神様のような存在でした。あなたの「祝典序曲」を中学3年時に演奏し,ホルンのソロに苦しめられたのが,最初の出会いでした。中学の先生になり生徒たちと代表を目指して練習した「ハムレット」などなど。あなたの創造された音楽は永遠に世界中の人々の宝です。ありがとうございました。ゆっくりお休み下さい。合掌。



No.647
(2005/09/29 02:22)
title:心よりご冥福お祈り致します。
Name:
前パトリシア吹き

高校の音楽部で、少ないながらもリードさんの曲にいくつも出会い、それが私の進路のきっかけでもありました。
特に「春の猟犬」を吹いた時の感動は、ずっと忘れないと思います。
今でもこれからも、一番大好きな作曲家です。



No.646
(2005/09/29 00:01)
title:謹んでご冥福をお祈りいたします。
Name:
Nimrod

オジサン世代の吹奏関係者でこの作曲家を知らないとモグリでしょう。
個人的にはオセロやシンフォニック・プレリュードが好きです。
追悼の意味でパッサカリアかエルサレム賛歌を是非やりたいです。



No.645
(2005/09/28 23:45)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
若きTuba吹き

今まで吹奏楽で五年間、一番心に残っていた曲は「エル・カミーノ・レアル」でした。
情熱的であり繊細なこの曲をはじめ、その他「春の猟犬」などの素晴らしい吹奏楽曲を残していただいた事に対し、感謝の心で一杯です。
本当にありがとうございました。
そしてご冥福をお祈りいたします。



No.644
(2005/09/28 22:26)
title:はぁ・・・
Name:
クラリネット吹き

「エルカミーノレアル」世界で一番好きです。
一生忘れません・・・



No.643
(2005/09/28 22:18)
title:御冥福をお祈りいたします。
Name:
おーぼえ吹き

コンクールや演奏会でいつも曲を耳にしました。
私が演奏できたのはたった一曲でしたが、
吹いてみたい曲はたくさんありました。
そして、もっともっと多くの曲を聴いてみたかったです。
楽しい音楽をありがとうございました。
心より御冥福をお祈りいたします。



No.642
(2005/09/28 22:14)
title:言葉がありません
Name:
G. Suzuki

ただ、残念としか・・・。
日本とアメリカに吹奏楽で情熱を注いだ彼の功績は絶大なものだと確信しております。
おつかれさまでした。
安らかに・・・。



No.641
(2005/09/28 21:05)
title:ご冥福をお祈りします
Name:
Trb吹きのA氏

A.リード先生の訃報に接し、とても残念としか言えません。
初めてリード先生の曲を聴いたのは楽器を始めた中1の時コンクールの
地区大会で札幌白石高校が初めて全国出場を果たした時の「ハムレット
への音楽」でした。自分の居た学校ではリード先生の曲を吹くことは1度もありませんでした。今年5月の来日公演を聴きに行きたかったのですがその4日前に病気で入院してしまい今度来日したら聴きに行こうと
思って居たのに残念でなりません。先生の残した楽曲は私たち吹奏楽を
やるものにとってあこがれでした。これからもリード先生の曲は永遠に
演奏されていくでしょう。最後にご冥福をお祈りします。



No.640
(2005/09/28 20:57)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
クラ吹き

なんとびっくりで信じられません。
「アルメニアンダンス」「春の猟犬」とかすごく懐かしいです。
でも、こうリードさんの新しい曲とかが聴けないのは残念です。



No.639
(2005/09/28 17:45)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
かおり

中学校2年生のときのコンクール自由曲が「春の猟犬」でした。そこでリード氏のことを初めて知りました。そしてこの頃から本当に吹奏楽が楽しくなってきたのです。中学3年生の最後のコンクールでは「小組曲」をしました。

高校に入ってからは、吹奏楽部がなかったので代わりにあったオーケストラ部に入り、大学生の今もそのままオーケストラを続けていて、しばらくリード氏の作品とは離れていましたが、それでも時々「春の猟犬」や「小組曲」が頭の中を流れていたり・・・オケ内の吹奏楽出身者ともリードさんの話をよくしました。もっと貴方の作品をたくさん演奏したかったです。

訃報を聞いたとき思わず声をあげてしまいました・・・心からご冥福をお祈りいたします。今はオーケストラをしていても、リード氏は私に初めに音楽の楽しさを教えてくださった方です。ありがとうございました。



No.638
(2005/09/28 17:41)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
なな

今では吹奏楽を離れている私ですが、いつか復帰したいという心の支えになっていたのがリード先生の曲でした。
もう13年ほど経ちますが、先生が指揮される演奏会も聴きに行ったことがありました。

素晴らしい楽曲をたくさん残してくれてありがとうございました。
安らかにお眠りください。



No.637
(2005/09/28 16:04)
title:ご冥福をお祈り申し上げます。
Name:
タッキー

私は、高校から吹奏楽を始めたものです。リード先生の作品は数多く演奏させていただきました。なかでも『アルメニアンダンス』は私が吹奏楽を今でも好きでいさせてくれた一曲です。リード先生の作品はこれからも吹奏楽の世界で必ず語り継がれていくと思います。本当にご冥福をお祈り申し上げます。
そしてありがとうございました。



No.636
(2005/09/28 15:20)
title:お悔やみを申し上げます
Name:
クラ吹き

私の学生生活の中には、いつもリード先生の素晴らしい音楽がありました。
指揮台に立っておられるリード先生を拝見できたことをとても幸せに思っております。ご冥福をお祈りしております。



No.635
(2005/09/28 15:04)
title:ご冥福をお祈り申し上げます。。。
Name:
にゃん

「自由曲は、エルサレム讃歌 作曲リードです。」
わたしがつらい練習を乗り越えてコンクールの舞台に立ったときのアナウンスは忘れられない思い出です。エルサレム讃歌はわたしの大好きな大好きな曲です。最高の曲と最高の思い出をプレゼントしていただけたような気がします。。これからも、がんばって練習して、リード氏の音楽のすばらしさを伝えていけたらいいなと思っています。ありがとう、リード博士!!



No.634
(2005/09/28 13:23)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
藤井 真哉

埼玉県 蕨フィルハーモニックウインズ 初代団長の藤井と申します。

1988年5月3日、浦和市文化センター(当時)において、当団演奏会において指揮をしていただいたのが、つい先日のように思い出されます。

氏に対する思い出はAPIさんの音の輪を始め数多くあり一言では語ることができませんが、私のそして全世界のリード・ファンの心の中にいつまでも燦然と輝き続けることでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。



No.633
(2005/09/28 12:51)
title:今までもこれからも一番大好きな音楽家です
Name:
よぽぽい

数年前、三重県内の演奏会にて握手させていただいたのを
思い出し目頭が熱くなりました。
他にもたくさんの作品にそれぞれの思い出がありますが
今はとにかく心よりご冥福をお祈りいたします。



No.632
(2005/09/28 09:45)
title:ありがとうございました
Name:
はんすくろいる

吹奏楽oboe歴25年、リード先生の曲を何曲吹かせていただいたことでしょう。躍動的なリズム、美しい旋律…。
演奏することがこんなに楽しい、こんなに美しいソロを与えてくださって幸せ、と、いつもいつも感じておりました。
そして、時には、現実に指揮をする姿を拝見させていただき、本当の解釈を教えてくださった演奏会。
訃報に接し、心からお悔み申し上げます。
先生の音楽はいつも近くにあり、これからも大切に演奏していくことを約束します。
これまでたくさんの素晴らしい音楽を、本当に、本当にありがとうございました。



No.631
(2005/09/28 09:33)
title:ご冥福をお祈り致します
Name:
たろう

現代吹奏楽界において、大きな功績を残したリード氏のご冥福をお祈り致します。



No.630
(2005/09/28 07:28)
title:;;
Name:
ゆきじるし

わたしは中学校というか人生最後のコンクールで
エル・カミーノレアルをしました。
練習し始めるとすぐに私の中の1番好きな曲に
なりました。
今日この話をしってとても悲しいです・・

心からご冥福をお祈りいたします



No.629
(2005/09/28 02:21)
title:ありがとうございました。
Name:
はっちー☆

中学から吹奏楽部に所属していましたが、リード氏の作品を吹いたのは高校に入ってからでした。私には結構難しい曲でしたがとてもよい作品ばかりでした。これからも私たちを温かく見守って下さい。。。



No.628
(2005/09/27 23:55)
Name:
きょうた

私は高校から楽器を始めました。始めて吹いた曲がヴィヴァ・ムシカでした。それ以来、リードさんの曲をたくさん吹きました。リードさんに楽器を上達させてもらったようなものかもしれません。ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。



No.627
(2005/09/27 22:47)
title:ご冥福をお祈りします。
Name:
さらだ

残念です。私は先生の曲がとて大好きで行事あるごとに先生の作った曲を候補に出していました。

昨年の定演では「アルメニアンダンス パート1」吹かせてもらい、とても苦労しましたが作品の深さに触れられました。
そして今年の演奏会では第二組曲を吹かせてもらいます。

先生の曲が吹けて光栄です。
ご冥福をお祈りします。たくさんの感動、喜び、音楽をありがとうございました。



No.626
(2005/09/27 20:36)
title:たくさんの思い出を有難うございました。
Name:
村田 浩

リード博士のご逝去を悼み謹んでお悔やみ申し上げます。博士の曲には沢山の思い出があります。初めて出会った「パンチネルロ」地元の高校の演奏に圧倒された「アレルヤ!ラウダムス・テ」「ア・ジュビラント序曲」一般バンドで始めての銀賞を取った「春の猟犬」コンクールで惨敗してしまった「エル・カミノ・レアル」コンサートで頑張った「第2組曲」「第3組曲」「アルメニア舞曲第1部」バンドのメンバーがいまだに太鼓判を押す名曲「音楽祭のプレリュード」初来日記念LPに収録されていた「イン・メモリアム」「魔法の島」等々...まだまだ思い出は尽きません。来年は生誕85周年記念という事で特集を組もうかなんて話が出ていましたが...追悼企画になってしまいました。本当に大好きな作曲家でした。心からご冥福をお祈り申し上げます。



No.625
(2005/09/27 19:01)
title:ありがとうございました。
Name:
まりえ
吹奏楽をはじめて5年目になります。アルメニアンダンスパートTを初めて聞いたときびっくりしました。まだ演奏する機会にめぐりあっていませんが、一度は演奏したい曲ナンバーワンです。それからリード氏の曲をたくさん聴くようになりました。ありがとうございました。やすらかにお眠りください。
 



No.624
(2005/09/27 17:00)
Name:
myosotis

高校生の頃、百年祭賛歌と小組曲を演奏しました。どちらも思い出深い曲です。どうか安らかにお眠りください。



No.623
(2005/09/27 14:32)
title:ご冥福をお祈りします。
Name:
あずま

リードさんとは中学・高校と毎年演奏する機会がありお世話になりました。中学生の時は先生のすごさが分かりませんでしたが高校生くらいになると先生の偉大さが分かってきました。先生と演奏出来た事は私の誇りです。もう会えなくなってしまってとても残念に思います。
今までありがとうございました。安らかにお眠りください。



No.622
(2005/09/27 14:17)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
bg

博士の曲は大好きで、なんと言うか…私のようなちっぽけな人間を包んでくれるような曲ばかりでした。私の中では好きな吹奏楽作曲者と言われたら、必ず1、2番目に入るような特別で偉大な作曲家でした。

 84歳という決して若くない年齢でしたが、もっと博士の輝いている姿を見たかった。それを思うと残念です。

 心よりご冥福をお祈りいたします。



No.621
(2005/09/27 13:06)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
高岩 翔

私が高校で初めて吹奏楽と出会ったとき、先輩たちがコンクール自由曲として演奏したのが「春の猟犬」でした。

私はその年のコンクールに出ることはできませんでしたが、この曲とアルフレッド・リード氏の名前は私の吹奏楽の歴史の一番初めのものです。

その後もたくさんの曲を演奏させていただきましたが、どの曲も本当に大好きなものばかりです。

心より、ご冥福をお祈りいたします



No.620
(2005/09/27 12:43)
title:ご冥福をお祈りします。
Name:
まぶちともこ

吹奏楽を一度でもした人間であればこの方の曲を吹いたことがあるとおもいます。
私が吹奏楽をしていたのはもうずいぶん昔ですが、仲間とともに吹いたリード氏の「組曲」「オセロ」などが思い出されます。
青春の象徴ともいえるかもしれません。
天国に届くかどうかわかりませんが、
どうもありがとうございました。
天国でも音楽を奏でてください。



No.619
(2005/09/27 12:25)
title:ご冥福をお祈りします
Name:
mai

たった今リード氏が亡くなられたという記事を
目にいたしました。
私が吹奏楽を初めてから関わった曲がリード氏の
「小組曲」でした。
そして高校最後の大会で吹いた曲が「アルメニアンダンスパート1」すべてが思い出の曲です。
とても残念でなりません。
良い音楽をありがとうございました。
安らかにお眠りください。



No.618
(2005/09/27 08:24)
title:リード博士のご冥福をお祈り致します
Name:
わっぱが

 つい3ヶ月前に、松戸ブラスオルケスタさまの20周年定演の客演指揮で、博士のお姿をまじかに拝見したばかりでした。

 プログラムは、自作自演の「音楽祭のプレリュード」「2組」「エルサレム賛歌」、そして博士の肉声のコメント、そしてアンコールピースは「ラデツキー行進曲」だったと思います。
 客席に向き直って、観客の拍手の強弱を見事に指揮していただき、まさに一生に一度の貴重な体験でした。

 「音楽祭のプレリュード」は今まさにハリケーンと戦っているオクラホマ州・テキサス州・アーカンソー州の合同音楽祭のための書き下ろしですし、1970年の課題曲でもあります。
 作曲時から半世紀を立とうとしているのに、このファンファーレの輝きは一寸の曇りもありません。

 被災州がこの曲のように輝かしい復興をとげますことをお祈りするとともに、アルメニアンダンスで吹奏楽の楽しさを教えていただいたリード博士に感謝とご冥福をお祈りいたします。
 頭の中で博士の自作指揮の「エルサレム賛歌」を反芻しお送りしたいと思います。
 



No.617
(2005/09/27 04:01)
title:心からご冥福お祈りいたします
Name:
みどり

前回の音の輪コンサートが始めてでした。
先生が、式段の上で手を上に大きく振り上げたときに感じた、あの吸い込まれそうな大きなオーラは、私のココロをわし掴みにしてくれました。
音がどんどん吸い付いていく感覚。

来年もお会いできることを願って、参加も楽しみにしていました。
私のココロに沢山の意味を残してくれた、先生の音楽は私の財産になりました。
私だけでなく、沢山の演奏者・聴衆へ感動を下さった先生に心から感謝いたします。
いつまでも先生の作品が愛し続けられることを願って止みません。
ご冥福お祈りいたします。



No.616
(2005/09/27 02:17)
title:ご冥福をお祈り申し上げます
Name:
廣瀬 沙登美

高校時代、はさま吹奏楽団でリード博士の指揮のもと、「アルメニアンダンス全曲」を演奏したことが最高の思い出です。
第20回定期演奏会で再び「アルメニアンダンス パート1」を演奏する運びとなっていた矢先の訃報にとても驚いています。本番では、心を込めて演奏したいと思います。天国のリード博士もとへ届くように…。



No.615
(2005/09/27 02:07)
title:ご冥福をお祈りします・・・
Name:
ken46

吹奏楽から離れて20年以上経ちますが、リード氏の名前と
その曲の数々は私の中に強く残っています。あの頃の思い出と
しっかり結びついています。
いい音楽をありがとう。
安らかにお眠りください。



No.614
(2005/09/27 00:07)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
藤田 礼子

初めてリード博士の曲を演奏したのは、小6の時の「サスカッチャンの山」でした。

中学では「アルメニアンダンス パートII ロリの歌」で
コンクール全国大会金賞を受賞しました。
この1曲に長い時間かけて取り組むことで、作品の奥深さに触れることができました。

それから20数年吹奏楽を続けています。
その吹奏楽人生の中で、何曲リード博士の曲を演奏したことか。

今年5月の音の輪特別バンドで、初めてリード博士の指揮で演奏することが
できました。もっともっとその音楽に触れたい、と思っていた矢先の訃報でした。

10月に所属吹奏楽団でアルメニアンダンス・パート1を演奏します。
たくさんのすばらしい曲を残してくださったお礼の気持ちを込めて
演奏したいと思っています。

どうもありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします...



No.613
(2005/09/27 00:04)
title:残念です。
Name:
よしみ

リード氏の訃報、本当に残念です。
数々の作品は吹く人も聴く人にも音楽の喜びを
与えてくれたと思います。これからも、そうだと思います。
オリジナルだけでなく編曲ものも大好きです。
吹奏楽の中の吹奏楽曲。
、、、、
心よりご冥福をお祈りいたします。



No.612
(2005/09/26 23:21)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
あいな

私もリード氏の大ファンでした。
中学生の頃、リード氏の曲を演奏したのがきっかけです。
リード氏指揮のコンサートも行かせていただきました。
あの頃は握手までしてもらって・・・。
本当に、残念です。
すばらしい音楽を、ありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。



No.611
(2005/09/26 21:39)
title:ご冥福をお祈りします
Name:
basstrombone吹き

この一報を聞いた時とても悲しみました
先生の曲はとても好きでいつもCDをきいたいます
これからも先生の作ってくださった音楽を次の世代へと伝えていきたいと思います

本当にすばらしい音楽をありがとうございました
アルメニアダンスパートT、ブラボー!!
心よりご冥福お祈りします。



No.610
(2005/09/26 20:27)
title:お悔やみ申し上げます
Name:
M!

アルフレッド・リード先生の訃報、残念でなりません。
心よりお悔やみ申し上げます。

私も中学・高校6年間、吹奏楽部員として
「アルメニアン・ダンス」「春の猟犬」「ジュビラント序曲」など
先生の作品達に育てていただきました。
たくさんの素敵な楽曲をありがとうございました。

今でも先生の作品は時々CDで聴いています。
ジャンルは違っても音楽を続けています。
先生のようにはいきませんが
美しいメロディを生み出して
ささやかな恩返しができたらと思っています。



No.609
(2005/09/26 20:00)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
yama

 中学で吹奏楽部に所属し、結婚子育てを経て、再度楽器の練習をしている主婦です。
 中学時代には感じられなかったリード先生の曲の色気を、この年になってようやく聴き取ることができるようになった気がして、ただただファンの1人として、この訃報に肩を落としています。
 先生の曲の数々はこれからもずっと私の心の中にあります。
先生の曲は永遠にいろんなプレーヤーがこれからも練習し演奏しつづけていく事でしょう。
 安らかにお眠りください。
たくさんの名曲をありがとうございました。



No.608
(2005/09/26 16:47)
title:ご冥福をお祈りいたします・・・
Name:
ゆうな

直接お会いしたことはないのですが、心にポッカリ穴が開いたような気持ちになってしまいました・・・とても悲しいです。
今年のクリスマスにアルメニアン・ダンス・パート1を演奏します。リード先生に届きますように・・・



No.607
(2005/09/26 16:39)
Name:
あきと

お亡くなりになられたと聞き、本当に驚きました。
高1のコンクールでは「春の猟犬」を、2年の定演では
「小組曲」を演奏させていただきました。
また個人でもアルメニアンダンス、エルカミなど好きな作品が
たくさんあり、博士の曲が大好きです。
これからもその気持ちを忘れず、博士が曲に込められた思い
を自分たちなりに表現していきます。
吹奏楽・楽器・音楽を愛し続けることを誓い、ご冥福をお祈り致します。ありがとうございました。



No.606
(2005/09/26 11:31)
Name:
kuri-NNBS

6月、前橋市のノースウインド定演に客員指揮されてましたね。
最初で最後となってしまいました。
10/30、我ら定演では「小組曲」演奏することになっています。
リード氏にきれいなハーモニーが届くよう、心を込めて演奏したいと思います。そして、これからも演奏させていただきます。
多くの吹奏楽曲を与えていただきありがとうございました。
安らかにお眠り下さい。



No.605
(2005/09/26 11:11)
title:慎んでお悔やみ申し上げます。
Name:
田中 彰倫

突然の訃報に際し、心よりお悔やみ申し上げます。
リード先生とは、大学時代、クリニックを受ける機会があってからのお付き合いをさせていただきました。
その後も親交を深めさせていただきました。
エル・カミーノ・レアル のテンポ感のすばらしいこと、作品への愛情と試みは、多くの吹奏楽ファンを虜にしました。
8月の来日時にお会いしたのが最後となるとは思ってもみませんでした。
残念でなりません。
どうか、安らかにお休み下さい。
ありがとうございました。

各務原市民吹奏楽団
 田中 彰倫
 (名古屋芸術大学OB)



No.604
(2005/09/26 11:03)
title:楽曲は永遠に
Name:
幸子

新聞で訃報を知り、早すぎるご逝去を悼みます。
先生の曲は私達吹奏楽をする者が吹奏楽のジャンルを超えて
音楽界に誇れるものばかりだったと思います。
それを演奏した人たちにとってはいつまでも忘れられない感動が
つづくことでしょう。演奏していなくてもいつかあの曲をやってみたい
というあこがれを持つような曲がたくさんあります。

先生はお亡くなりになってもこれからも数々の曲が永遠に演奏されつづけることでしょう。時が流れてもクラシックとなって人々に愛されることでしょう。心からご冥福をお祈りいたします。



No.603
(2005/09/26 10:35)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
まぁみぃ

私も主人もリード氏のファンでした。
吹奏楽をやっている者は誰でも知っている方なので、残念でなりません。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。



No.602
(2005/09/26 09:40)
title:ご冥福をお祈りします
Name:
香奈枝

遅ればせながら、リード氏が永眠されたと聞き、残念です。素敵な楽曲をたくさん作曲してくださったリード氏に感謝したいと思います。
リード氏の曲は、より多くの人に愛され、演奏されるべきものです。
安らかにお眠りください。



No.601
(2005/09/26 09:30)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
岐阜高等学校吹送学部OG

私達は、高校2年生の夏のコンクールの時に『ジュビラント序曲』を演奏させていただきました。この年から非常勤講師の方にも着ていただいて,県知事賞をいただいた思い出の曲です。



No.600
(2005/09/26 01:24)
title:ありがとうございました
Name:
おまぁ〜

2005年の8月,リード博士の指導・指揮を賜わった者です.
あの時から御衰弱の様子が伺えましたが,それでも我々に指揮をして下さり,為になる指導をして下さいました.
本当に感謝しています.
今まで素晴らしい音楽をありがとうございました.
安らかにお眠りください.御冥福をお祈りします.



No.599
(2005/09/26 00:56)
Name:
ハル

リードさんが亡くなられたと知り、驚きと悲しみで胸がいっぱいです。
これまで演奏させていただいたどの曲にも大切な思い出があります。
たくさんの素晴らしい音楽をありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。



No.598
(2005/09/26 00:36)
title:謹んでご冥福をお祈り致します…。
Name:
佐賀市民吹奏楽団事務局長>石丸義海

早いもので、もう7年前になりますが、私ども佐賀市民吹奏楽団の第20回定期演奏会の開催にあたり、アルフレッド.リード氏を客演指揮者として招聘させていただきました。
「春の猟犬」「ラッシュモア」「ハムレットの音楽」「アルメニアンダンスパート1」というリード氏の名曲の数々をリード氏自身の指揮で演奏するという、まるで夢のような事が現実となり、団員一同感動でいっぱいの演奏会でした。
また、リード氏の作品としては初期の作品で、それほどメジャーな曲ではありませんが、当団が第1回定期演奏会からテーマ曲として演奏している「クラウニンググローリー」をアンコールとして、氏自身に指揮してもらえた事も感慨深いものがありました。
打ち合わせやお食事等で、直接リード氏と接した時の印象は、にこやかで人間味に溢れた方というイメージでしたが、ひとたび音楽となると、情熱的でかつ厳しい真摯な姿勢をお持ちの芸術家でした。
演奏会のパンフレットに恥ずかしながら氏の似顔絵を描かせていただき、奥様にハンサムに描いてくれたと喜んでいただいたことも、今となっては懐かしい思い出です。氏自らのサインをいただいたその似顔絵の原画は、私にとって一生の宝物です。
あまりに突然で、未だに亡くなられたことが信じられないというのが正直な気持ちですが、これからも氏の音楽は、私の中で、世界中の吹奏楽ファンの中で、永遠に生き続けていくことと思います。
合掌。



No.597
(2005/09/25 23:19)
title:お悔やみ申し上げます
Name:
下関ウインドアンサンブル

Per.を担当しています。
いつも団員達と「もう一度リード先生の指揮で演れたらいいのにね!」と語っておりましたので、本当に残念でなりません。なんだかまだ信じられません。
先生に創っていただいた「第五組曲」は我々の宝です。
心よりご冥福をお祈りしております。



No.596
(2005/09/25 23:00)
title:残念です
Name:
貴子

 以前、音の輪コンサートに出演させていただいていたものです。今は子育てに追われしばらく音の輪に遠ざかっていたのですが・・・ 落ち着いたらリード博士の指揮・ご指導のもとで再び楽器を吹く事を願っておりました。しかし、それもなく残念で仕方がありません。
心よりご冥福をお祈りしております。



No.595
(2005/09/25 22:03)
title:懐かしき音の輪コンサート
Name:
どーば

最近買ったばかりのiPodで吹奏楽曲ばかり聴きながらRSSの
ニュースを読んでいたところ先生の訃報を知りました。
ちょうど第3組曲が流れており鳥肌が立ちました。
16年も前になりますが、第1回音の輪コンサートに出演させて
いただきました。場内いっぱいのアンコールに何の予告もなく
リード氏からオセロの2楽章を要求され、演奏後に大きな感動
に包まれた記憶があります。
ご冥福をお祈りいたします。ありがとうございました。



No.594
(2005/09/25 21:55)
title:心よりご冥福をお祈りいたします
Name:
石黒 さとし

リード先生、長い間本当にありがとうございました。
先生の作曲されたいくつもの作品はいつまでも僕の胸のなかに響いています。どうか、天国で安らかにお眠りください。心よりご冥福をお祈りいたします。



No.593
(2005/09/25 21:34)
title:ありがとうございました。
Name:
大輝

去る7/31にコンクールの県大会で私は部を引退しました。
その時に皆が演奏し終わった後に心から
「この曲で終われてよかった!!」
と口をそろえていたのが「CURTAIN UP!」でした。
結果は銀でしたが、私達は本当に高校生活の最後の演奏に
「CURTAIN UP!」に出会えて幸せだったと思っています。

また、私が高校で最初のコンクールでは
「PUNCHINELLO」で金賞を獲得しましたし、
定期演奏会では「OTHELLO」を演奏したりと
どれもとても思い出深いです。

最後になりましたがリード様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。



No.592
(2005/09/25 21:20)
title:悲しいです
Name:
ホルン吹き

素敵な音楽をありがとうございました。



No.591
(2005/09/25 21:12)
Name:
さこ

相模原ユース、音の輪でお世話になりました。
初めてリード先生と演奏した時の感動を、いまでも覚えています。

リード先生に教えていただいた、ひとつひとつの事を大切に
これからも吹奏楽を続けていきます。
本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。