多くの方々から心のこもったメッセージを頂き、感謝の気持ちで一杯です。


No.270
(2005/09/20 08:16)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
上越市民吹奏楽団 副団長横尾良一

アルフレッド・リード博士ご逝去のご連絡を頂き、団員一同深い悲しみに包まれております。
以前、上越市民吹奏楽団定期演奏会にて指揮を振ってもらって以来、毎年名古屋の尾西市民オーケストラさんの定演の打ち上げで、リード博士とお酒を飲む事ができとてもうれしかったです。お酌までしていただいて、一笑忘れられません。
第2組曲TPソロの時、リード氏に、「オソテクダサイ」と言われたのが昨日のようです。
これからも、リード博士の曲を演奏するときは必ず思い出します。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。



No.269
(2005/09/20 07:10)
title:かなしいなあ
Name:
堀雅男

いつかはくる日だとは、頭では理解できても、
いまはただただかなしうございます。
ありがとうございました。
ごゆっくりおやすみください。



No.268
(2005/09/20 05:12)
title:ご冥福をお祈り申し上げます
Name:
あかま

吹奏楽を初めて早10年、リード博士に直接お会いした事は
ありませんが、すばらしい曲をたくさん遺していただきました。
どうぞ、安らかにお休み下さい。



No.267
(2005/09/20 04:41)
title:ご冥福お祈りいたします。
Name:
りえ

高校1年生のときに、初めてリード博士の「エル・カミーノ・レアル」を演奏しました。その曲を吹いてから吹奏楽を好きになりました。リード博士の曲があって、今の私がいます。一度、博士の指揮を見てみたいと思っていたのですが、もう叶わぬ夢になってしまったのですね。
安らかにお眠りください。



No.266
(2005/09/20 03:09)
Name:
小島 啓

先日車いすのリード博士をお見かけし、とても驚いていた矢先の事でした。
中学の頃よりリード博士の作品に親しみ、聴くたび演奏するたびその素晴らしさに感動しました。
ご冥福をお祈りいたします。



No.265
(2005/09/20 02:49)
title:リード博士 ありがとうございました。
Name:
藤倉 幸彦

リード博士とは、山形県寒河江市で初めてお目にかかった時です。
寒河江市吹奏楽団の演奏会でアルメニアンダンスを演奏指揮されました。それ以前からリード博士の作品はとても大好きです。
今も、これからも好きであり続けたい。

どうぞ安らかにお眠り下さい。
ありがとうございました。



No.264
(2005/09/20 02:44)
title:「let ring」
Name:
とま氏

打楽器奏者なら必ず遭遇する、リード氏の楽譜上の指示。
「let ring」。

「先生、これなんだスか?」

中学生の時、吹奏楽の顧問に投げかけた質問。
シンバルやバスドラムのパート譜に出てきます。
「let ring」は音楽用語ではないです。直訳は「鳴りっぱなし」ということなんでしょうが、真意は「十分に、いい音で響かせて」ということなんだと思います。しかしもはや、それを確認することはできません。

リード博士、吹奏楽のすばらしさを教えていただきました。
ありがとうございます。安らかにお休みください。
あちらではフェネル氏と再会できましたか?



No.263
(2005/09/20 02:35)
title:やすらかに
Name:
えんどう@Euphists' Paradise

中学生の時に新宿厚生年金会館で第2組曲を聴いたのがリード博士の曲との出会いでした。
それから20年余、その第2組曲をはじめ、
 エル・カミノ・レアル
 カーテン・アップ
 アルメニアン・ダンス・パートI/II
 春の猟犬
・・・挙げたらきりがありませんが、
ユーフォの楽譜にはおいしいところが多くて、時には悩まされもしましたが、
どの曲を何度やっても飽きません。皆好きです。

中でも、ミレニアムIIIの初演でお供させて頂いた時には、
合宿まで来て頂き、打ち上げではCDにサインまで頂いて、
本当に楽しいひとときでした。

もう、新しい作品を聴くことはできなくなってしまいましたが、
残された数多くの作品はいつまでもきらきらと輝き続けることでしょう。

安らかにお休み下さい。



No.262
(2005/09/20 02:25)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
鮫嶋 俊弥

アルフレッド・リード博士、今まで本当にありがとうございました。
これからは私たちがいつも見守っていますので、どうか安心して、ゆっくりとお身体を休ませ下さい。

中学2年生の時に演奏した「第2組曲」が、私とリード氏との出会いでありました。
当時はまだ楽器を吹くことが楽しく、個人的にはあまり音楽的な内容まで深く辿る
ようなことはしていませんでした。しかしその後高校、そして大学4年の時には指揮者、と本格的に吹奏楽を
続けてこられたのも、氏の曲を通じて音楽の素晴らしさを感じることが出来たからだと思います。
このような幸運な巡り合わせに、心より感謝しております。
去る8月、ようやく氏の「第1交響曲」である「金管と打楽器のための交響曲」が収録されたCDを購入し、
第1番から第5番までの交響曲を揃え、全5曲を聴くことが出来ました。私の数年後に叶えたい夢の一つは、
手兵を一から創設して、氏の交響曲集を演奏会で指揮及び録音することでした。
また、いつの日か新しい交響曲を委嘱しようとも考えていましたが、このような形でお別れをする事になり、
非常に残念でなりません。
私の夢が叶うその日まで、どうか待っていて下さい。氏の素晴らしい作品の数々を、それに負けないほどの
素晴らしい演奏で、大勢の人の心を満たします。そして音楽の素晴らしさを伝えていきたいと思います。

今まで本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。



No.261
(2005/09/20 02:24)
title:ご冥福を心よりお祈りいたします
Name:
バストロ吹き

今、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
「八分音符短くはっきり」のご指導を2度も受けることができ、
変わっていく自分たちの演奏を今でもはっきり覚えています。
委嘱作品大事に演奏いたします。
その折にはどうぞ聴きにおりてきてくださいね。



No.260
(2005/09/20 02:22)
title:ご冥福をお祈り申し上げます
Name:
本間 雅穂

突然の訃報に驚き、うまく言葉がまとまりません。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。



No.259
(2005/09/20 02:11)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
国分 寛

先ほど旅行より帰宅し訃報を知りました。

音の輪で3回 リード氏の指揮で演奏が出来た事が
自分の楽器人生の中で掛け替えのない経験となっていることは
言うまでもありません。
氏と握手したときの手のぬくもりは決して忘れません

たくさんの名曲をありがとうございました

心よりご冥福をお祈りいたします



No.258
(2005/09/20 01:28)
title:ありがとうございました
Name:
橋本

中学のときに始めて春の猟犬を演奏し、30過ぎた今、一般バンドで北国の伝説を練習しています。吹いていて本当に気持ちのいい曲をたくさん残してくださり、本当にありがとうございます。
先生の曲は、いつまでも、世界中で演奏されることでしょう。
私も、トランペットを吹いている限り、先生の曲を吹き続けたいです。本当にありがとうございました。そして、安らかにおやすみください。



No.257
(2005/09/20 01:21)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
Takashi Moriwaki

リード博士の訃報を聞き私も大変にショックを受けております。
まだ、直接リード博士にお会いした事はありませんでしたが、
私もリード博士の楽曲が好きで色々な曲を今まで演奏してきました。
私は、テナーサックスを吹いておりますが、楽曲の演奏時は
いつも楽しく吹かさせて頂いておりました。
これからもこの世に残して下さった数々の名曲を演奏して行きたいと思います。
偉大なるリード博士、沢山の名曲の数々を残して頂きありがとうございました。
心より御冥福をお祈り申し上げます。



No.256
(2005/09/20 01:19)
title:ご冥福をお祈り致します
Name:
後藤梓

あるサイトで訃報を知りました。信じられません…リード氏の指揮をする演奏会で握手して下さった時の、あの暖かくて柔らかい手を思い出しました。
たくさんの素晴らしい曲をありがとうございました。



No.255
(2005/09/20 01:17)
title:リード博士、ありがとうございました。
Name:
山口 潤

リード博士の作品を演奏する事は、私が楽器を始めたばかりの子供の頃から現在まで、変わらず最高の喜びでありました。

音楽を生業とする様になり、博士とお仕事を御一緒出来る機会にも何度か恵まれ、プロ奏者として大切な沢山の事を教えて頂きました。
そして、御一緒した演奏のCDは、数々の思い出と一緒にずっと私の宝物です。
次にお会い出来る時を楽しみにしておりましたが、適わぬ事はとても残念でなりません。

どうか安らかにお眠り下さい。
心よりの感謝と共に御冥福をお祈り申し上げます。



No.254
(2005/09/20 01:08)
title:ご冥福をお祈りします
Name:
ゆか

中学生のころ、地方の名もない学校ではありましたが、
氏の指揮で演奏会を開催させていただきました。
この経験は私の人生の中での宝物です。

高校でも、大学でも、氏の曲を演奏させていただきました。
そして、中学校の指導者となった現在でも・・・。
今年のコンクールでは第二組曲を自由曲に選びました。

私の吹奏楽人生に、氏の存在は欠かせません。

美しく、情熱的、感動的な音楽をありがとうございました。
安らかにお休み下さい。



No.253
(2005/09/20 01:00)
title:ご冥福をお祈り申し上げます
Name:
金沢吹奏楽団 代表 寺田早苗

 アルフレッド・リード博士ご逝去のご連絡を頂き、団員共々深い悲しみに包まれております。
 今年の5月に博士の指揮により定期演奏会を開催させていただき、音楽に対する情熱やどんなときでも真摯に取り組む姿に接することで、沢山の勇気とエネルギーをいただいたばかりでした。
 僅かな時間でしたが、大変楽しい充実した時間を先生と過ごせたことは、参加した団員全ての中に深く刻まれております。
 生前のご厚情に改めて感謝するとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
 



No.252
(2005/09/20 00:57)
title:ご冥福お祈り申し上げます
Name:
しのぶ

なんだか信じられません。
リード氏の数々の名曲は私の吹奏楽人生に欠くことのできないものばかりです。
学生時代はもちろん、今も一般バンドでも演奏し続けています。高校時代に「アルメニアンダンス・パート1」で初めて中国大会に出場しました。絶対に忘れることのできない思いでの曲です。
まだ心の整理はできませんが、本当にありがとうございました。
これからも、先生の曲は演奏し続けます。
ご冥福お祈り申し上げます。



No.251
(2005/09/20 00:29)
Name:
Saiga

こんなに悲しい知らせを受ける日が来てしまうとは…

先生の作品はこれまでも、そしてこれからも、世界中で愛され、奏で続けられていくことでしょうね。

個人的な思いではありますが、リード先生の数々の素敵な作品に出会って、これまで楽器を続けてきました。初めてリード先生の指揮で吹いたときの感激、今でも忘れません。
本当に、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。



No.250
(2005/09/20 00:26)
title:ありがとうございました。
Name:
Hideaki Miura

実際にお会いしたのは本当にわずかでしたが、
その時のお言葉、さらにその以前より長く親しませていただいた
リードさんの音符は今の私の書式の大事な礎です。
心よりご冥福をお祈りします。がんばります。



No.249
(2005/09/20 00:17)
title:A.リード博士に寄せて・・・
Name:
原 知加子

あの一ヶ月前の「ミュージックキャンプ」が最後の最後になってしまいました。
あの中に自分もいたのかと思うと感慨深いものがあります。
アンコールを終え、客席に向かい深々と頭を下げる博士の、あの後姿・・・
スポットライトに照らし出されていた博士の姿は神々しくもとても儚く思ったのを記憶しています。
『神様、どうかまだこの人を連れて行かないでください・・・』
不謹慎にもそう思ってしまいました。

博士を通じ本当にたくさんのことを学び、たくさんの人と知り合うことも出来ました。
また、音楽と言うものの楽しさ、難しさ、学び続ける事の大切さ、音楽には国境は全く無いのだということ、博士の存在一つで本当にたくさんの事を得ることが出来たのだと改めて思います。
そして、それにまつわるたくさんの思い出も・・・
博士は音楽を通じて私に、いえ、きっと関わった全ての人たちにそれぞれ掛け替えの無いものを残していってくださったのではないでしょうか。

悲しくて、覚悟していたこととはいえ悲しくて悲しくて仕方がありません。
が、しかし、博士はきっと皆が悲しんでいる姿を見ることは願ってはいないでしょう。
恐らくご自身の残した曲、言葉、思い出の数々を次に続く若い音楽家にプロ・アマ問わずそれを伝えていって欲しいと願っているのではないでしょうか。
私のようなアマチュアのまともに吹けもしない者がこんな偉そうな事を言ってのけることはもしかしたら博士と深く関わっていらした方、博士を良く知る方からしたら失礼に当たるかも知れません。
ですが、ほんの僅かな時間博士に接してみて、常に考えていらっしゃることとはそういうことなのかなぁと思いました。

今まさに、リード博士は神のもとへ旅立たれました。
長い病気との戦いに漸く終止線が引かれ、曲が静かに終わるように人生に幕を下ろしたのでしょうか・・・。そしてそれはアンコールの無い、永遠の終曲に・・・。
さようなら、ではなく、きっといつかまたお会いできる事を・・・。

本当に本当に有難うございました。

リード博士に捧ぐ。
『天使の糧』に乗せて・・・



No.248
(2005/09/19 23:57)
title:ご冥福をお祈り致します
Name:
kee

過去二回、音の輪でリード博士の指揮で演奏をさせて頂きました。
楽器ケースにサインも頂きました。
握手もして頂きました。
先生の指揮で演奏出来て、本当に良かった・・・
数々の名曲を、有難うございました。
誰にでも優しく接して下さって、有難うございました。

心より、ご冥福をお祈り致します。
安らかに、お眠り下さい。



No.247
(2005/09/19 23:56)
title:ご冥福お祈り申し上げます
Name:
がん

先月の演奏会で初めてリード氏とお会いでき、音楽に対する
熱意のお言葉を頂き、尊敬の意が深まった最中、
突然のご逝去にはとても驚き、そして悲しみでいっぱいです。
こんなにも沢山の方が悲しみ、そして冥福を祈られる
大きな存在であったリード氏には本当に尊敬いたします。
あなた様のかかれた作品はどれも素晴らしく、美しく、
楽器が上手になったらリード氏の指揮の下、演奏したいと
夢見ておりました。とてもとても残念です。
あなた様の作品はこの先一生愛して行きます。素晴らしい
音楽をありがとうございました。さようなら。



No.246
(2005/09/19 23:54)
title:ご冥福お祈り致します
Name:
井分(Cl)

リード博士の訃報を聞いて、まだ呆然としています。
 今年の”音の輪(特別バンド)”に初めて参加して博士の指揮で演奏しました。
練習・指導の時間は、わずかしかありませんでしたが、そこから多くの事を学ばせていただきました。
 たった一度だけでしたが、リード博士と出会えてよかったと思います。

どうか安らかにお休み下さい。 そして、ありがとう ございました!



No.245
(2005/09/19 23:48)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
佐藤輝彦、みゆき

本日、楽団の練習で、エル・カミーノ・レアルを吹きました。
数年前の音の輪コンサートで博士の言った
「encore,『EL CAMINO REAL』!」
の一言が脳裏によみがえりました。

「音楽は生き続ける」とよく云いますが、博士の曲もまた、これからもずっと演奏され続けていくことでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。



No.244
(2005/09/19 23:46)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
ひろみ

今年の8月に先生の指揮で合同バンドにB.CLで参加させていただいた者です。
その時のことが昨日のことのように思い出されます。
先生と一緒に写真を撮ったこと、握手をしてもらったこと‥
先生が最後におっしゃられた言葉‥
「ドウモ アリガト」
一生忘れません。本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。



No.242
(2005/09/19 23:31)
title:ご冥福をお祈りします
Name:
長井和明(ロバの音楽座)

中学で吹奏楽をはじめ、それから私の30数年間の音楽人生の中で、リード先生は最も尊敬すべき音楽家だと思い続けて来ました。
先生の作品は、吹奏楽をオーケストラに匹敵する芸術に高め、また、現在も唯一無二の存在として、燦然と輝き続けております。これから、100年たとうと200年たとうとその輝きが失われる事は決して有りません。
しかし、新しい作品を演奏出来なくなる事、その指揮姿も拝見出来なくなってしまう事はとても残念です。吹奏楽の世界での評価は勿論最高のものですが、音楽界全体でこれから、もっと評価が上がってしかるべき、と思います。
このような素晴らしい宝を沢山作って頂き本当にありがとうございました。安らかにおやすみ下さい。



No.241
(2005/09/19 23:30)
title:御冥福をお祈りを申し上げます
Name:
林 紀人

偉大な音楽人リード博士の御逝去の報に、深い悲しみを覚えつつ

心より御冥福をお祈り申し上げます。

日本の吹奏楽界のみならず世界中で愛されたリード博士、作品の

魅力と共にそのお人柄は、多くの人々の心にしっかりと刻まれて

いることでしょう。

生前御一緒させていただいた想い出を大切に、悲しみの中、お別

れを申し上げます。安らかにお眠りください。



No.240
(2005/09/19 23:17)
title:たのしかったです
Name:
まりゑ

以前音の輪にクラリネットで参加したものです

いまは純粋な吹奏楽の団体で吹いているわけじゃないけど、リード博士の曲はまたやりたいです
とくにエルカミーノレアル、、、だいすきです



No.239
(2005/09/19 23:09)
title:2つの出会い
Name:
ひで

アルフレッド=リード博士並びに親族・関係各位に心より哀悼の意を表します。
この訃報を聞いたのは、2005年9月17日、東京・府中の森芸術劇場にて。ちょうど、東京都大学吹奏楽コンクールが開催されていました(百瀬和紀先生は審査員としていらしてました。)。
最近の自由曲においては、吹奏楽オリジナル作品の存在が見直されつつ
あるようで、一例では、グラハム、チェザリーニ、メリロ、アッペルモント、スパーク、天野正道、酒井格など。これらの礎は、リード博士が築かれていったものと言っても過言ではないでしょう。
私は日本の吹奏楽界に多大なる影響を与えた二大人物として、迷うことなく、フレデリック=フェネル氏、そしてアルフレッド=リード氏をあげます。
まず、リード氏が演奏会用吹奏楽の基礎を日本に定着させてくれました。そして、これを受け、フェネル氏はさらにウィンドアンサンブルという少数精鋭の緻密な合奏体、マーチの醍醐味を紹介、普及させてくれました。
私は、中学で初めて演奏したのがアルメニアン・ダンス、そして数年前の音の輪演奏会でリード氏と出会いました。春の猟犬のリハで「ナメラ〜カニ。ナメラ〜カニ。」とおっしゃっていたのが今でも鮮明に思い浮かんできます。
謹んで、リード氏に贈りたい曲。
「主よ、人の望みの喜びよ」「ヴィリアの歌」「天使の糧」。
アーメン。



No.238
(2005/09/19 22:57)
title:ご冥福をお祈りします
Name:
マッチ

中学の流れで・高校も時吹奏楽部に入り、初めての座奏のメンバーとして演奏したのが、「アルメニアンダンス」でした。
心よりご冥福をお祈りします



No.237
(2005/09/19 22:53)
title:ご冥福をお祈りいたします
Name:
はらぐろ

巨匠の死、残念でなりませんが、84歳とは大往生と言っても過言ではないのではないでしょうか?
 数々の名曲を残してくれてありがとう。
そして、一つの時代の終わりなのかなと寂しくも思います。
リードだけに、リード楽器の旋律がとても美しく大好きです。
という私は、オーボエ吹きでした。
これからも、リード氏の音楽を吹きつないでいきましょう。



No.236
(2005/09/19 22:53)
title:ご冥福をお祈り致します
Name:
はむはむ

突然の訃報にただ言葉を失うばかりです。
心よりご冥福をお祈り致します。
ステキな音楽を本当にありがとうございました!



No.235
(2005/09/19 22:50)
title:ご冥福をお祈りいたします。
Name:
奥原@音の輪チューニング係り

思うことが多くて考えがまとまりません。今はただご冥福をお祈りいたします。



No.234
(2005/09/19 22:43)
title:ドウモ、アリガト。
Name:
やながわ

吹奏楽を始めて間もない高校1年のときに、半強制的に訳も分からず参加させられた相模原ユース。それが大学卒業までに6回も参加させていただくことになるとは。いうまでもなく私の吹奏楽人生第一章は相模原ユースとともにありました。毎回参加するたびにリード氏の愛すべき仕草、日本語に触れ、そして熱のこもったご指導を受け、自らのモチベーションを高めさせていただきました。数多のリードファンがいらっしゃる中で、何度も演奏に参加させていただくことができ、大変幸せに感じています。
 ドウモ、アリガト ジャアマタ、アトデ。独特のイントネーションでの挨拶、一生忘れることはないでしょう。
 どうもありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。



No.233
(2005/09/19 22:42)
title:お悔やみと誓い
Name:
せんべえ

小学生バンドの指導者をしております。
巨星の輝きは、これからも曇ることはないと確信しております。
ご逝去を心からお悔やみ申し上げると共に、音楽大好き、吹奏楽大好きな子ども達をこれからもたくさん育てることをお誓い申し上げ、弔意とさせていただきます。



No.232
(2005/09/19 22:38)
title:ドウモ、アリガト。
Name:
やながわ

吹奏楽を始めて間もない高校1年のときに、半強制的に訳も分からず参加させられた相模原ユース。それが大学卒業までに6回も参加させていただくことになるとは。いうまでもなく私の吹奏楽人生第一章は相模原ユースとともにありました。毎回参加するたびにリード氏の愛すべき仕草、日本語に触れ、そして熱のこもったご指導を受け、自らのモチベーションを高めさせていただきました。数多のリードファンがいらっしゃる中で、何度も演奏に参加させていただくことができ、大変幸せに感じています。
 ドウモ、アリガト ジャアマタ、アトデ。独特のイントネーションでの挨拶、一生忘れることはないでしょう。
 どうもありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。



No.231
(2005/09/19 22:33)
title:ご冥福をお祈り申し上げます
Name:
寒河江吹奏楽団

数年前、当団にお招きした時の姿・・・
大変エネルギッシュで、音楽に対する情熱を全身で表現されておられました。
あのときの感動は、団員一同決して忘れないことでしょう。
マエストロの情熱をを心に、そして、音楽を奏で続けたいと思います。
団員一同、心よりご冥福をお祈り申し上げます。